松阪高等学校九十年史
1944年東南海地震当日の体験談として、国鉄が不通となり、雲出川の鉄橋を渡って線路づたいに帰宅したことが、記されている(P71)。
タイトル: 松阪高等学校九十年史
コンテンツ識別子: 20141120奥野14204
関連識別子(コンテンツID):
権利条件・利用条件: 文献画像ファイル無断利用禁止
著作権者: 三重県立松阪高等学校
公開者・出版社: 三重県立松阪高等学校
提供者・寄贈者: 伊勢市立伊勢図書館で該当部分を複写
撮影日・作成日: 20141120
撮影場所・作成場所:
場所情報: 136.53838900000085,34.562797129999815 (現松阪高等学校の場所で代表)
キーワード・内容: 松阪市、松阪高等学校、1944、東南海地震、被害、鉄道不通
資料種別: 文献
ファイル名・ファイル形式: 20141120奥野14204.pdf
説明・要約・注記:
1944年東南海地震当日の体験談として、国鉄が不通となり、雲出川の鉄橋を渡って線路づたいに帰宅したことが、記されている(P71)。