熊野市史年表

他のできごととともに、地震・津波があったことを、参考にした文献名とともに年代形式でまとめている。(P2~3、6~9、32~33、36~37、42~43、48~51、66~67、80~81、92~93、
続きをみる»
地域の取り組み

熊野市二木島町・二木島里町第4回津波避難計画検討会を実施

地域住民による防災の取り組みが進む熊野市。熊野灘に面し複雑に入り組んだリアス式の海岸が続く、同市内の隣接した二木島町と二木島里町で3月15日、住民一人ひとりが考えて行動するための津波避難計画を作成する第4回の検討会が開かれた。
続きをみる»
「津波の碑」をめぐる

熊野市二木島町 逢川橋脇の墓地入口にある「森本福太郎翁顕彰碑」と、 「東南海大地震津波到達地点」の碑

熊野市二木島町の逢川橋脇の墓地入口にある「森本福太郎翁顕彰碑」と、 「東南海大地震津波到達地点」の碑。「東南海大地震津波到達地点」の碑は、1944年東南海地震の際の津波到達地点を示している。
続きをみる»
「津波の碑」をめぐる

熊野市二木島町 荒坂中学校に上る道路脇にある「東南海大地震津波到達地点」の碑

熊野市二木島町の荒坂中学校に上るJR線路沿いの道路脇にある「東南海大地震津波到達地点」の碑。1944年東南海地震の際の津波到達地点を示している。
続きをみる»
12